幼稚園の『たなばたまつり』☆ 投稿日 2022年7月5日 著者 nozomi カテゴリー のぞみ日記 今日は、2日早い『たなばたまつり』をしました。感染予防のため、2回に分けて縦割りのクラスで遊戯室で行いました。 子どもたちのしている『星のお面』は手作りです。一人ひとり心を込めて作っています。 『たなばた』のお話を聞きました。笹は、上にぐんぐん伸びて強くて丈夫です。そして笹は、揺らすとサラサラといういい音がします。その音を聞いて神様が笹の近くに降りてくるそうです。だから、昔から大切にされていたんですって! パネルシアターで『たなばた』のお話を聞きました。 みんなで歌を歌いました♬ささのは~さらさら~ のきばにゆれる~♬おほしさまキラキラ~きんぎんすなご~♪ みんないい声で優しい声で歌いましたよ!神様に届いたかな? みんなが作った笹飾りを見ましたよ☆「これは、輪つなぎ。丸つなぎ。『みんなの願いが続いていきますように・・・』という意味があります。」飾り一つ一つに意味があるんです。 大きい組さんが作った『ちょうちん』には、『みんなの心を明るく照らしてくれますように・・・』という意味があります。どれも素敵な飾りですね☆ 夏野菜をお供えします。「神様に、夏のお野菜をお供えしています。この野菜、なにかわかるかな?」「きゅうり~」 この日に、みんなのお願いも聞いてもらいます。1つだけ、心の中でお願い事をしましたよ!お願いが叶いますように…! 先生たちの楽しい劇もありました☆ 楽しく見てくれました。終わった後に、「せんせい、たのしかった~。ありがとう」という言葉や「かんどうした~!」「せんせいは、とりさんだったよね?」「織姫は〇〇先生!」「彦星は、〇〇先生!」「神様は園長先生だったよ!」と言ってくれました。 お昼のお弁当で、『たなばた』のお弁当がありました☆ありがとうございます。 家に、笹を持ち帰るので、お家で笹飾りを飾って、7月7日のたなばたをご家族で過ごしてくださいね☆みなさんの願い事が叶いますように・・・☆ - シェア - ツイート