入園願書配布中です!!
●月曜日~金曜日 7:30~18:00
※来園が難しい方は、書類を郵送するなど対応いたしますので、園まで連絡してください。
※3号認定(0~2歳児)の方については11月ごろ~西区役所の方での手続きとなります。
※園見学についてはどの年齢であってもいつでも対応いたしますので、お気軽にお問合せ下さい。(TEL:082-273-1115)
園庭開放をします!!!
●日時:10:30~11:30
・12月14日(木):園庭で遊ぼう!
・1月22日(月):園庭で遊ぼう!
・2月26日(月):園庭で遊ぼう!
・3月4日(月):園庭で遊ぼう!
●場所:のぞみ幼稚園園庭または、遊戯室
●雨天の場合:場所が遊戯室になります
●対象:0歳~3歳までの未就園児
●持ち物:帽子、タオル、水筒、着替え(必要であれば)
●予約などはありません!ご気軽にお越しください★ご近所のお友達を誘って、是非遊びに来てくださいね♪
2023年度より満3歳児クラスを開設します!随時募集中です!! 詳しくはのぞみ幼稚園までお問い合わせください!!!
2023年7月より未就園児(満2歳児)の一時預かりを開設します!! 詳しくはのぞみ幼稚園までお問い合わせください!!!
のぞみ日記 のぞみ日記一覧
-
のぞみ日記
~おもちつき~
今日はお餅つきの日!職員室からもち米を炊く、いい匂いがしています…♡外は雨が降りそうな天気だったので […] -
のぞみ日記
発表会がありました!
昨日、今日の2日間で発表会がありました。緊張もありながら、今まで練習してきたことを堂々と発表できた子 […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (満3クラス:すみれ組)
秋の遠足ごっこから、『ライオンのしっぽ』でしっぽ取りをしたり、『ナマケモノのぬいぐるみ』と一緒に、お […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (年少:ちゅうりっぷ組)
1学期。お部屋にある『ももたろう』の絵本がみんな大好きで、「先生!これ読んで~!!」と、何度もみんな […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (年少:ひまわり組)
オペレッタが『てぶくろ』に決定!!!絵本を読み進めていくうちに、子どもたちの遊びに変化が生まれました […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (年中:ふじ組)
ふじ組は『ブレーメンのおんがくたい』になりました♫お話決めでは、曲に合わせていろいろな役を演じていて […]
-
のぞみ日記
~おもちつき~
今日はお餅つきの日!職員室からもち米を炊く、いい匂いがしています…♡外は雨が降りそうな天気だったので、今年度は遊戯室で行いました。 杵と臼は準備ばっちり☆とっても重たいですよ~! お餅つきの準備をしている頃、子どもたちは […] -
のぞみ日記
発表会がありました!
昨日、今日の2日間で発表会がありました。緊張もありながら、今まで練習してきたことを堂々と発表できた子どもたちのかっこいい姿を紹介します!! ☆1日目(年中組)☆プログラム1番 ふじ組 オペレッタ『ブレーメンの音楽隊』 プ […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (満3クラス:すみれ組)
秋の遠足ごっこから、『ライオンのしっぽ』でしっぽ取りをしたり、『ナマケモノのぬいぐるみ』と一緒に、おままごとをしたりと、色々な動物に関心を持って保育の中に取り入れたり、遊んだりしてきました。 ライオンのしっぽでしっぽ取り […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (年少:ちゅうりっぷ組)
1学期。お部屋にある『ももたろう』の絵本がみんな大好きで、「先生!これ読んで~!!」と、何度もみんなで読みました。「大きくなったら『ももたろう』になる!!」という子もいて、『ももたろう』に憧れ、お片付けを頑張ったり、お友 […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (年少:ひまわり組)
オペレッタが『てぶくろ』に決定!!!絵本を読み進めていくうちに、子どもたちの遊びに変化が生まれました!保育室に、動物たちの『小さなお家』を作り、キツネには雪のお布団を敷いてあげたり、イノシシにどんぐりをあげたり、優しくお […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (年中:ふじ組)
ふじ組は『ブレーメンのおんがくたい』になりました♫お話決めでは、曲に合わせていろいろな役を演じていて、ノリの良い楽しい音楽が気に入って、このお話になりました。絵本や紙芝居など、『ブレーメンのおんがくたい』の色々な種類のお […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (年長:もも組)
劇って、一人ひとりが台詞を言って、クラスのみんなでお話の世界を作っていく事なんだよ!そのお話の世界を、お家の方に見てもらおう!こんな話から、もも組の発表会準備が始まりました(*^^*) 『宇宙』や『動物』についてたくさん […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (年長:うめ組)
4月から、クラスの雰囲気が優しく、温かいなと感じてました☆発表会の題材は、♡心温まる劇♡をしたいと思い、この劇を作りました。担任が一番好きな『僕の一番欲しかったもの』という曲を元に、子どもたちと物語を1から作っていきまし […] -
のぞみ日記
発表会まで☆ラストスパート☆
少しずつ園内が発表会モードになってきました! 小物たちも準備バッチリ☆ 床の表示も、子どもたちに分かりやすいよう、内容に応じて付けています。色が違う事にも、意味があるんです! 立ち位置も、『文字表記』にするか『絵表示』に […] -
のぞみ日記
体操教室~園庭にて~ (年中・長組)
今日の体操教室は園庭で『なわとび』です!縄跳びは、跳ぶだけではなく、いろんな遊び方があるって事を、たくさん体験しました! 縄跳びでお家を作って。両足揃えて『入る』『出る』 だんだん身体がホカホカになってきて、楽しくなって […] -
のぞみ日記
発表会に向けて~エピソード~ (年中:ゆり組)
ゆり組のオペレッタは『ありんこのアリー』に決定!! 『ありんのこアリー』をするにあたり、アリについて調べました☆みんなの知っているアリのことを聞いたのち、アリについての絵本を読み、アリのことを学びました!その中から、アリ […] -
のぞみ日記
発表会まであと3日☆☆☆
各学年、3日間続いた発表会予行が先週で終わりました。ドキドキしたようですが、「楽しかった!」の声も聞こえてきました。お客さんの前で演じる経験を経て、少し自信がついたのではないかと思います。ステージの上での体験をすることで […]
-
No.24 ブラボー!を再び
ついこの間、「運動会」が終わったと思ったら、あっという間に「三大行事」第二弾「発表会」の季節がやってきました去年の「発表会」の感動は、今もありありと覚えていますそれをきっかけに、「のぞみ」の教育をアートを中心に行っていこ […] -
No. 23 子どもたちの、子どもたちによる、子どもたちのための運動会(10月21日)
開会式Good Morning!(Good Morning!)How are you!(Good! How are you?)Good!のぞみっこのみなさん、お早うございます!今日は待ちに待った運動会です!この一か月間、 […] -
No. 22 (プレスリリース)Art and Peace Festival for Kids (こどもたちのための芸術と平和の祭典)Hiroshima 2023(8月3-7日、26-28日)
Art and Peace Festival for Kids(子どもたちのための芸術と平和の祭典)Hiroshima2023プレスリリース主催:Art and Peace Festival for Kids実行委員会( […] -
のぞみ幼稚園の参加イベント「Kids Guernica×G7」(5/14~5/28)について(告知)
5月16日からの「ひろしま美術館」での「キッズ・ゲルニカ」展示に先駆け明日14日から、11日(木)、12日(金)の遊戯室での「のぞみゲルニカ」制作の合間に、園児たちが描いてくれた10mを超える長さの「青空」が設置され、そ […] -
No. 21 「のぞみ英語教室」全貌公開!:課外教室も本格的に始まりました!
*以下の文章は、5月12日(金)の課外英語教室に参加されている保護者にあてた振り返りレポートですが、正課英語教室も含め、当園の英語教育を全貌が把握出来るように書いてありますので、ブログで一般公開することにしました。今回か […]