北アメリカ大陸と南アメリカ大陸に住む動物を作ることに決まった年少組☆
クロクマ、ビーバー、アルパカ、リクガメです!
その動物たちはどんな国で暮らしているのかな??
まずは、どんな国があるのか調べてみました。
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_E1166-871x1024.jpg)
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1167-1024x768.jpg)
アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン…。
初めて聞く名前に、国旗の模様!!
「赤と白のシマシマだね!」
「鷲の絵が書いてある!!」
いろんな発見をしてくれました♪
そして、それぞれの国の食べ物や街並み、シンボルとなる建物など…写真を見ながらお勉強です!
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1501-1-1024x768.jpg)
「アメリカの人はハンバーガーが大好きなんだね!」
「私も好き!!」
「ブラジルはサッカーが強いんだね!」
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1164-1024x768.jpg)
その中で、ひまわり組はアメリカの世界遺産『グランドキャニオン』の絵を描くことにしました。
写真をみて「なにこれ?!」「大きな岩なんだよ!!」
「何色?」「茶色!」
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1280-1-1024x768.jpg)
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1232-1024x768.jpg)
ティッシュの箱や新聞紙を茶色で塗ります。
壁面になる絵にも色をつけましたよ♪
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1230-1024x768.jpg)
ちゅうりっぷ組では、『イグアスの滝』の絵を描きました。
滝と、木と空…それぞれ分かれてお友だちと協力して塗ります!
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1516-1024x768.jpg)
空は、スポンジでポンポンしたり、横に伸ばしたりしてきれいなグラデーションを子どもたちが作ってくれました。
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1515-1024x768.jpg)
大きな動物も作ります☆
これは、ビーバーです!!
アート教室で教えてもらった塗り方を思い出しながら…集中していますね。
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1504-1024x768.jpg)
クマも顔と体と手足を分けて、色を付けます!
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1497-1-1024x768.jpg)
これは、丸めたプチプチの廃材に7色の絵の具を塗って『虹』を作っているところです☆
アクリル絵の具を使っているので、ビニールでもはじきません!
![](https://nozomi-koi.com/cp-bin/wordpress5/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1502-1-1024x768.jpg)
顔や手足に絵の具が付いたのは、たくさん頑張った証拠ですね!
お湯につけたり、タオルで拭いたり、自分でできるところは自分で綺麗にします。
作品展に向けてラストスパート!
作った物が形になっていくことにワクワクしながら、あと少し、作品展まで頑張ります☆