発表会の練習がんばっています!!

発表会まで残り2週間となりました!!
ぞれぞれの学年・クラスで力を合わせて練習を頑張っています☆
本番を迎えるまでの過程や子どもたちの頑張りをクラスごとに紹介をします!

〈ライト〉

年少組はダンスの練習を頑張っています!
お部屋の中にもステージを作って練習していますよ☆
先生の振り付けを見ながら、腕を振り振り♪

自分の立ち位置を覚えてスタンバイ☆
遊戯室のステージに立つとちょっとドキドキしちゃう子も…(*^-^*)
だけど曲がかかるとみんなノリノリで踊っていますよ♪

オペレッタの背景も年少組みんなでぬりぬり(^^)/
黒線も墨で丁寧に描きましたよ!!
可愛い絵が完成したのでお楽しみに…☆

〈サン〉

年少組のオペレッタは『北風と太陽』に決定!!どんなお話なのか真剣に聞いている子どもたち。役決めをする時もどの役にしようかなっと悩むことは少なく「私は北風」「太陽がいい」と自分のやりたいことをしっかりと選んでいました!

プログラム作りです☺何色がいいかな?細かいところも上手に色を塗り、心を込めて…♡何をするのも真剣なサンクラスさん(^^)/

自由遊びの時間にも「発表会の曲かけて~」と声があがる毎日。曲が始まると遊びも中断!自然とダンスの輪が広がっていきます。年少組予行の日は、たくさんのお客さんを前に固まってしまったサンクラスのお友だち!当日もこの笑顔が見れることを願って…温かい拍手と温かい眼差しを送ってください♡♡

〈スター〉

オペレッタで『さるかに合戦』を発表するスタークラスです☆
役が決まってお面づくり!!目や口の形を自分で切って、それぞれいろんな表情のお顔ができました!

遊戯室練習では、自分の立ち位置やステージに出てくるタイミング、移動の仕方など覚えることがたくさん!
すぐに歌を覚えて、ノリノリで踊ってくれます♪

予行が終わって、『頑張ったところ』と『もっと頑張りたいところ』を聞いてみました☆
「たのしく踊れたよ!」「合奏がんばったよ!」「もっと踊りを頑張りたい!」「歌を頑張って覚えるぞ!!」
素敵な話し合いでした☆ラストスパート頑張ります!!

〈ムーン〉

今回挑戦するオペレッタ“10ぴきのかえる”は、帰りのお集まりで読んだ絵本で、子どもたちが『おもしろい!』と興味をもった話。
12月中旬からオペレッタで使う大道具・小道具・壁面作りが始まりました☆

1月に入り、本格的に練習開始☆
毎日やる気いっぱいの子どもたちと、近頃は『練習→動画を見て復習』をしながら、一緒に気づきを探して、次に繋げています(^^)

練習中や終わりにも、『今のはどうだった?』と問いかけると、「大きく動けた!」「〇〇くんの動きが素敵だった!」と、自分や友だちのいい所見つけが自然とはじまります。
「声がよく出ていて、かっこよかった!」と一人が言うと、次の練習では他の子もしっかり声を出し始め…。
自分たちで高め合っている子どもたちです☆
ムーンクラスで行う最後の行事。みんなで力を合わせて頑張っていきますね!当日は温かい拍手をよろしくお願いします♪

〈コスモ〉

みんなで舞台道具や壁面を描きました!
「どの場面にする?」「どの道具をステージに置きたい?」
全て子どもたちが決めました♪

配役が決まったら、役ごとに集まって躍りを決めたり、衣装を考えたりしました☆彡
始めはバラバラだった意見も、「そっちにしようか~!」と譲り合ったり、「いいね!!」とお互いを認め合ったりできるように!!みんなで話し合ってどんどん絆も深まりました♡

一人一人に台本を渡すと、たくさん練習して、先生に聞かせてくれるみんな☆彡
毎日ご褒美シールをペタリ!!
どんどん上達し、友だちのセリフまで覚えられるくらいになりましたよ(^^♪
頑張れ、コスモ劇団!!

〈オーロラ〉

2学期の終わり頃からみんなに絵本をもってきてもらい、たくさんのお話を読みました。その中でたくさんのこどもたちが「やってみたい!」と声をあげたのが『十二支のはじまり』でした。
みんなで配役決めをしたり、お話の中にどんなことをやりたいかを話し合ったり、1つひとつのことに対してたくさんの作戦会議を重ねてきました。
「辰がフワフワ飛んでたら面白いんじゃない?」「衣装はこの色がいいんじゃないかな?」
みんなの意見がどんどん出てきます。

配役を決めた後にはグループごとに分かれて台詞や動きを考えました。十二支のお話の中でもたくさんの絵本が出版されています。「この本ではこんなふうに話してるよ」「もっと元気に言ってみる?」と本を見比べ、場面をイメージしながら話し合いをして決めていきました。動物ごとの歌を作るときには、自分が知ってる曲や年長組になってから歌った曲のメロディーの歌詞を変化させて替え歌でオリジナルソングにしました♪

動きながら劇の練習が始まると、始めは照れくさくて小さな声で台詞を言う姿がありましたが、練習を重ねるうちに少しづつ大きな声で言えるようになり、お客さんに見てもらう日を楽しみにしている様子のオーロラクラスさんです☆
ステージに飾る壁面を作ったり、これから大道具も仕上げていったりします。当日までの過程を一つひとつ楽しんでいきます!!

当日を楽しみにしていてくださいね☆
のぞみっこ頑張るぞ、エイエイオー!!