~おもちつき~

今日はお餅つきの日!職員室からもち米を炊く、いい匂いがしています…♡
外は雨が降りそうな天気だったので、今年度は遊戯室で行いました。

杵と臼は準備ばっちり☆とっても重たいですよ~!

お餅つきの準備をしている頃、子どもたちは…。
お餅や餅つきについてのお話を聞きました。
「餅とり粉っていう粉を付けて、べたべたしないようにするよ!」

へー、お餅つきってこうやってやるんだね~。
動画で予習しているクラスもありました!

こちらはもち米を見ています。
「えっ?これがお餅になるの?」
「おうちで食べるお米と一緒に見える~!」

年長組さんは法被と豆絞りをつけて、餅つきに参加します!
「よっしゃー!いくぞー!!」

炊いたもち米の見た目は、いつも食べているごはんと変わりません。
「わ~いい匂いがする!!」「ほかほかだね!」

もち米を臼に移して、こねます。だんだん粘りが出てきました!

まずは先生たちが餅をつきます。

「がんばれー!」
「よいしょー!!」

じゃじゃ~ん!
「まだ粒が見えるね!」「おもちになってきた!!」

年長組は餅つき体験をしました!
お友だちが餅つきをしているときは「よいしょー!」の掛け声が自然と上がります☆
「ちょっと重かったけど楽しかったよ!」

さあ、出来上がったお餅です☆
子どもたちは興味深々…!!

それでは出来上がったお餅に、餅とり粉をかけて…
いよいよ、各クラスでお餅を触ります!

みんなとってもいいお顔です☆

つきたてのお餅はいい匂いがして、温かくて、やわらかくて…
みんな夢中になっていました!
子どもたちの安全のため、お餅は食べませんでしたが、とてもいい経験になりました!
お家でも、子どもたちからのお話を聞いてみてくださいね☆