☆ファミリー参観がありました☆(年中組)

今日は、年中組参観日がありました。
今年度最後の参観日。
今回のテーマは『ファミリー参観!家族に感謝の気持ちを伝えよう!』でした☆
各クラス、今日まで“いろいろな家族の形”を学び、“自分の家族について”考えていきました。
そして、“家族自慢”を発表したり、大好きな家族にプレゼントを考えて作ったりしてきました。
今日はその続きです…☆

プレゼント制作、『写真たて』作りのスタートです♪

写真たてに入れる背景は、子どもたちが描いた『家族の絵』☆

お家の人に見守られながら、一生懸命仕上げていきました☆

「こんなの作ったんよ」
「可愛いね♪」
出来上がったお友だちは、片付けをしてお家の人や友だちと見せ合いっこ☆

そして、家族についての絵本を見ました。
「あなたがひとりぼっちではなく、みんなで力を合わせられる子になりますように。」
「悲しい時に、”だいじょうぶだよ。”って言ってくれるお友達がそばにいますように。」
絵本の言葉を聞いて温かい気持ちになりました。
みんな一人一人、大事な存在です。

制作後は一人一人、作ったプレゼントをお家の人に渡しました。
「いつもありがとう」
「だいすき♡」
気持ちと共に、プレゼントを渡して、ぎゅー♥

みんなの前でドキドキしたけど、気持ちを伝えられて、嬉しそうな子どもたちでした☆
たくさんの温かい拍手もありがとうございました(^^)

そして子どもたちから歌のプレゼント『ありがとうのはな』です。
気持ちを込めて元気いっぱい歌う子どもたちに、1年間の成長を感じましたね♪ 

最後の参観日が終わりました。
子どもたちの成長を一緒に喜び合うことができて良かったです。
年中組も残りわずか…。最後までいっぱい楽しい時間をみんなで過ごしていきますね☆
今日は、本当にありがとうございました(^^)