運動会まで残り2日‼
クラス・学年・全体で一丸となり毎日練習を頑張っています♬
子どもたちが夢中になって楽しんでいる様子をお伝えしますね(^^♪
【かけっこ】
年少の時とは違って、真っ直ぐではなくコーナーを走ります!
そして、距離も長くなりました(^^♪
トラック内のどこを走ると速く走れるのか先生たちが実践し、子どもたちに考えてもらいました💡
最後は子どもたち考案の合図と共にポーズをします✨シャッターチャンスを逃さないでくださいね📸
【DANCING☆玉入れ】
玉入れの練習では、かごをめがけて一生懸命な子どもたち!
最初は中々入らなかった玉も、どこに向かってどのくらいの力加減で投げると玉が入るのか研究することで、少しずつコツを掴んで上手になってきました。また、各クラスでの作戦会議で「すぐに玉を拾って投げた方がいいよ!」「たくさん投げる」「ねらって投げる」「よく見て投げる」等話合うことで、クラスの団結が深まってきています。
ダンスの時のかわいい表情と玉を投げる時の真剣な表情の切り替えもお楽しみください💗






【バルーン】IB「物語」
気持ちが一つになってこそのバルーン!ですが…
最初は中々息が合わないスタークラスとムーンクラス。
自分たちがやっている技を動画で見ることで、「〇〇みたいにしたらいいよね」と意見を出したり、遊びの中で友だちとカウントを数えていくうちに少しずつ友だちと力を合わせることの楽しさや喜びを感じることで、頑張る気持ちがグーンと上がっていきました✌
できるようになってきた自信から気持ちが強くなり、疲れても諦めずにバルーンを持ち続ける子どもたち(^^♪
その表情は真剣そのもの✨
みんなの心がひとつになったバルーン体操をお楽しみください💚


【スローガン】
クラス毎にどんなことを頑張りたいか話し合って目標を決めました✨


年中組頑張るぞ~「エイエイオー✊」
